Products 製品情報
Weefolk Boardウィーフォーク ボード
シンプルな設計の中に、他シリーズと同じ「軽量・堅牢・コンパクト・制振」のコンセプトが凝縮されたオーディオボード
ウィーフォークボードとは?
専用設計のスパイク脚や非対称な開口部等、リジッドシリーズ開発の際に得たノウハウを盛り込みつつ、コンパクトにデザインしたオーディオボードです。
シンプルな設計の中に、他シリーズと同じ「軽量・堅牢・コンパクト・制振」のコンセプトが凝縮されています。単体でのご使用はもちろん、WF-320 等の小さめのモデルを、ひと回り大きいグランソロやリジッドテーブルと併用することで、スタイリッシュな2段構成でもお使いいただけます。
カラーバリエーションは3種をご用意しております。また、1週間のお試し貸出しも承っております。詳細はこちらをご覧ください。

ラインナップ
- 内容品:本体 / 脚部スパイク ( 4本 ) / 脚部ガタ調整専用工具セット
- ご注意:スパイク受けは別売です。詳細は下記「スパイク受け」の項目をご覧ください。
- 日本製
高さは全て70mm
棚板サイズ | 型番 & 価格 |
600×480 mm | WF-600 ¥95,700 |
520×410 mm | WF-520 ¥88,000 |
470×370 mm | WF-470 ¥79,200 |
320×285 mm | WF-320 ¥73,700 |
スパイク受け
サイレントマウントおよびソリッドマウントは、アンダンテラルゴのオリジナル スパイク受けです。
本製品用には、搭載する重量によって下記の3種類をおすすめしております。

寸法
WF-600


WF-520


WF-470


WF-320


耐荷重
条件 | 耐荷重 |
4点脚の機器 | 40kg |
3点脚 又は複数台 | 30kg |
詳細
脚部はアルミ削り出し
アルミダイキャストから精密切削で製作。応力のかかり方を徹底的に研究した上で設計し、軽さと堅牢性、そして低重心を高次元にバランスさせています。

脚部と棚板の接合には構造用接着剤
雑音の発生や音・映像の混濁を防ぐため、製作にネジは使用していません。( 強度の確保が難しい上、経年と共にネジが緩んで強度が低下します。また、組み立てる人の腕力や技術によっても強度に大きな差が発生します。)

アンダンテラルゴでは、高強度な構造用接着剤 ( 3M™ Scotch-Weld™ Structural Glue DP-460 ) を使用。航空機やレーシングカーの製作にも用いられるもので、歪みを残すことなく組み上げつつ、十分な強度を永く保つことができます。
スパイクによる支持
各棚板の支持と脚部には、スパイクを採用しています。スパイクでの支持には、大きく分けて2つのメリットがあります。
振動伝達の軽減
→ スピーカーからプレーヤー等への ( 床やラック類を介した ) 振動伝達、また、ラック内での機器同士の ( 振動による ) 干渉を軽減できる
安定した設置
→ 明確な接地によりグラつきにくい
→ いざ発生した振動も素早く止められる

このように機器を安定して設置しつつ、振動を効率的にカットできるため、オーディオ・映像機器の設置においてスパイクは欠かせないものと考えております。
● 脚部のスパイクには、精密な高さ調整機構を採用。通常よりも細かいピッチ ( ネジが1回転して進む距離 ) で、繊細な調整が可能な設計です。調整後は、ナットでしっかり脚部と一体化。ガタのない堅牢な設置で、機器のパフォーマンスを盤石に支えます。

特殊な積層合板による棚板
棚板の設計にあたっては、( 無垢の木や金属も含めて ) 様々な素材を検討しました。その結果、十分な強度で、かつ素材特有のキャラクターが再生音に色付けしない特殊な積層合板を採用しました。

また棚板自体の制振と軽量化、そして機器~棚板間の共鳴を防ぐため、中央には非対称形状の開口部を設けています ( KT タイプ天板の場合 ) 。穴無しでのご注文も承っております。
カラーバリエーション
様々なお部屋や機器に馴染む3つのカラーバリエーションをご用意しております。

ご使用例




ニュースNews
- 2025.01.23
- お知らせ
- PhonoARAY 試聴レビューが公開されました
- 2025.01.10
- お知らせ
- PrimoBoard 試聴レビューが公開されました
- 2025.01.06
- お知らせ
- あけましておめでとうございます
- 2024.12.27
- お知らせ
- 2024-2025 年末年始休業のお知らせ
- 2024.11.21
- プレスリリース
- 2024年 冬 新製品情報② Chord Company PhonoARAY